この記事では「お誕生日おめでとう」を韓国語で何と言うのか解説します。誕生日を祝うのは、全世界共通の幸せなイベントですよね。家族や友人、パートナーとの絆が深い韓国でも、誕生日のお祝いは盛大に行います。「お誕生日おめでとう」を韓国語で何と言うか知ることができたら、さらにこの記事で推し活での使い方や、韓国流の祝い方、SNSメッセージでお祝いの言葉を送るときのポイントなど、応用も学んでいきましょう!
目次
「お誕生日おめでとう」は韓国語で何という?
「お誕生日おめでとう」は、韓国語で「センイルチュッカハムニダ」といいます。このとき「ハムニダ」の「ハ」は弱い発音のほうがネイティブらしさが出ます。「センイルチュッカームニダ」のように通して言ってみると良いでしょう。「センイルチュッカハムニダ」がもっとも一般的で、誰に対して言っても失礼に当たらない言い方になります。日本語と同じようにタメ語や敬語、最上級の敬語など、表現方法が豊富にありますが、一般的には「センイルチュッカハムニダ」で応用できるでしょう。
「センイルチュッカハムニダ」の由来
「センイルチュッカハムニダ」は、漢字に直すと由来や構造がわかりやすく、また日本語と比較しやすくなります。「センイルチュッカハムニダ」を漢字にすると、以下のような構造になります。
- センイル=生日
- チュッカ=祝賀
- ハムニダ=します
このように分解してみると「センイルチュッカハムニダ」は「生まれた日を祝賀します」という意味であることが分かりますね。センイルが「誕生日」を意味しますので、同じイベントで使える韓国語としては、以下のようなものがあります。
- 誕生日プレゼント=センイル ソンムル
- 誕生日パーティー=センイル パティ
- 幸せな誕生日=ヘンボカン センイル
「センイルチュッカハムニダ」は誰にでも使える?
「センイルチュッカハムニダ」は、ハムニダ体という敬語表現なので、基本的に誰にでも使える言葉です。日本語でいうと「お誕生日おめでとうございます」のように、汎用性の高い言い方なんですね。では「センイルチュッカハムニダ」以外の言い方についても見てみましょう。基本的には語尾の敬語表現が変わってくるだけで、センイルとチュッカは同じであるパターンが多いですよ。
- センイルチュッカヘ(ハピバ!)
- センチュ(たんおめ)
- チュカ~(おめ~)
- センイルチュッカヘヨ(お誕生日おめでとう)
- センシン チュカドゥリムニダ(お誕生日のお祝い申し上げます)
推し活での「センイルチュッカハムニダ」
それでは、推し活で使える「お誕生日おめでとう」について解説します。韓国語で「お誕生日おめでとう」を知りたい人の中には、韓国俳優やアイドルに推しがいて、その推しの誕生日を祝いたいという理由もあるのではないでしょうか。そこで、推し活をする上での誕生日の祝い方やメッセージの送り方について見てみましょう。マナーを守り、推しもファンもハッピーになる誕生日のお祝いをしたいですね!
推しの誕生日はどうやって祝う?
推しの誕生日を祝う際は、それぞれ個人的に「推しの生誕祭」を開催する人が多くいます。本人不在の誕生日パーティーのようなもので、ケーキを買ったり、推しのメンバーカラーをテーマに部屋を飾りつけたり、その部屋で推しのDVDやライブ映像を鑑賞したりします。もしファン仲間がいれば、誰かの家で一緒に生誕祭を開催しても良いですし、カラオケやレンタルスペースを借りて、盛大にお祝いするのも楽しいですよね。
推しに誕生日メッセージを送る方法は?
推しに誕生日メッセージを送る際は、SNSを活用しましょう。推しの公式SNSの最新投稿にコメントすればチェックしてもらいやすいですし、運が良ければ返信がもらえるかもしれません。基本的には「センイルチュッカハムニダ」と送れば間違いないですが、一言応援メッセージを付け足すのも良いですね。では、韓国語でどのように表記するのか見てみましょう。
- 생일 축하합니다(お誕生日おめでとう)
- 태어나줘서 고마워요(生まれてきてくれてありがとう)
- 당신을 알게 돼서 너무 행복해요(あなたに出会えて本当に幸せです)
- 늘 응원하고 있어요(いつも応援しています)
参考:タンデム
また、韓国語では名前の前に「ウリ」と付けることで「我らが〇〇」というように、一体感の生まれる呼び方をすることができます。「ウリジン(我らがジン)」「ウリジヒョ(我らがジヒョ)」のような感じで呼びかけてみるのも素敵ですね!
メッセージでお誕生日を祝うときのポイント
推しに誕生日メッセージを送る際には、マナーやモラルに気をつけて、ハッピーなメッセージになるようにしましょう。特に以下のことに気をつければ、推しはあなたのメッセージをありがたく受け取り、今後のパワーに変えてくれるでしょう。
- 過剰に馴れ馴れしくしない(「たんおめ~」など)
- 独占欲を表現しない(「○○は私だけのものだよ」など)
- プライベートな質問をしない(「どこに住んでますか?」など)
推しは、芸能人である前に1人の人間です。感情やプライバシーがあり、それらは私たちと同じように守られるべきですよね。推しを尊重し、大切に思っていることをアピールしましょう。
韓国流の誕生日の祝い方は?
韓国では、日本とは違う誕生日の祝い方をします。まず、誕生日にはわかめスープを食べる習慣があります。これはなぜかというと、韓国でわかめスープは産後食として知られているからです。自分を産んだ後に母が食べたわかめスープを、誕生日に食べることで「母の愛を忘れない」という意味になるのだそうですよ。また、韓国では仲間内でお酒を交わす文化もあるため、誕生日=お酒を飲むというのも通例です。
参考:韓国料理屋きむん家
まとめ
「お誕生日おめでとう」を韓国語で何と言うのか解説するとともに、推しの誕生日の祝い方や、韓国語のニュアンスの違いなどをご紹介しました。この記事を読めば、韓国の友人や推しの誕生日を祝う準備は万端でしょう!敬語表現に気をつけるべきという点は日本語と同じなので、相手によって表現を変えたり、失礼にならないよう気を配ったりしながら、幸せな誕生日を祝ってくださいね。