私が使った参考書はこちら

韓国のマナーは日本と違う!韓国旅行でやってはいけないことは?

韓国のマナーは日本と違う!韓国旅行でやってはいけないことは?

この記事では、韓国のマナーについて解説します。日本から韓国へ旅行に行く人も多くいる中、韓国でやってはいけないことについて知るのは大事ですよね。日本と韓国は、比較的言葉や文化が似ているイメージがありますが、実はマナー面では大きく異なることもあるんです。ほとんどの場合、外国出身の人が韓国でマナー違反をしていても、故意ではないと理解してもらえます。しかし、韓国に在住予定の人や、韓国のマナーに沿った行動をしたいと思っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

韓国のマナーにはどんなものがある?

韓国のマナーは、日本と違うものが多くあります。比較対象になるように、まずは韓国のマナーの中で日本と似ているものからご紹介します。韓国のマナーで私たち日本人にもなじみ深いのは、以下のようなものです。

  • 食事に手をつける際には年長者が食べ始めるのを待つ
  • 人(特に目上の人)に何かを渡すときには両手を使う(片手を添える)
  • 敬語が存在する

日本と韓国のマナーに共通しているのは、主に目上の人に対する接し方にあります。どちらも目上の人に使う言葉や態度に気を付けるという意味では、類似したマナーが多くありますね。それでは日本と違う韓国のマナーを見てみましょう。

食事の際に器を手に持つのはマナー違反

韓国のマナーでは、食事の際に器を手に持つことが正しいとされません。日本では、左手で器を持ち上げ口元に近づけて食べる方が、お行儀が良いとされますよね。韓国のマナーでは、左手は器に添える程度がベストとされ、日本のように持ち上げて食べることはマナー違反とされます。最近では、BTSのジョングクさんが日本を旅する動画でのみ、日本のマナーを採用しお椀を持っている姿が確認されました。

韓国ではマナー違反ですが、場所が日本ということで、日本のマナーを取り入れたのかもしれませんね!

名字+さん付けはマナー違反

韓国のマナーでは、人の名前を呼ぶ際「フルネーム」が基本となります。日本では、人をフルネームで呼ぶことはあまりなく、親しい人は下の名前で、仕事関係や親密度の低い人は名字にさん付けで呼ぶことが多くありますよね。しかし、韓国で名字にさん付けをするのはマナー違反とされることがあります。「キム氏」ではなく「キム・〇〇氏」と、フルネームに「さん」を意味する「氏」を付けて呼ぶようにしましょう!

料理を完食するのはマナー違反

韓国のマナーでは、出された料理を完食することがマナー違反とされることがあります。理由は、完食することで「足りなかった」というメッセージになってしまうからだそうです。日本では、出した料理を完食されたら嬉しいですし、マナー違反にはなりませんよね。しかし日本でも、地域によっては「1つ残し」「遠慮のかたまり」といわれる風習があることも。「遠慮深い人間である」というアピールのためだそうで、韓国のマナーとは意味合いが異なるのですね。

【参考サイト:日本経済新聞

まとめ

韓国のマナーについて解説しました。韓国は日本と同じく敬語が存在していたり、目上の人を気遣ったりするマナーが多くあり、私たちの文化と共通しているものもあります。しかし、日本以上に上下関係が厳しい国なので、私たちよりもいっそうマナーへの気遣いが強い国民性を持っているでしょう。韓国を旅行で訪れたり、住み続けたりする予定のある人は、ぜひ参考にしながら気を付けてみてくださいね。