この記事では、MBTI診断とは何か解説します。MBTI診断は韓国で人気を博したことで、日本にもブームがやってきた性格診断の1つです。特に韓国アイドルがMBTI診断で自身の性格タイプを公表するようになり、そのファンたちが同じように診断をするようになったことで、あっという間にブームが広まりましたね。では、初心に返ってMBTI診断がどのような性格診断なのか、なぜここまで人気を博すものになったのか、振り返ってみましょう!
目次
MBTI診断とは?
日本MBTI協会の公式サイトによると、MBTI診断はスイスの精神分析家「ユング」の著書をベースに、アメリカで誕生しました。現在日本に定着しているものは、本家とは少し異なる特徴を持っているのだそう。性格診断といえば、MBTI診断が生まれるまでは「行動特性」を測る心理検査が定番だったそうです。そんな中、質問に答えるだけで性格タイプを理論的に分類できる検査「MBTI診断」。信頼性と妥当性を満たす標準的な検査として認定されたのです。
実は性格診断が目的ではなかった
MBTI診断は、性格診断をする方法の1つとして知られています。しかし、実は性格診断が目的ではなく、回答した人たちが自分の心を理解するための座標軸として用いるのが理想なのだそうですよ。
【参考サイト:日本MBTI協会】
MBTI診断は、それぞれの性格を16タイプに分類し、それぞれの特徴や長所、短所、適職などをおおまかに推測することに役立っています。MBTI診断の結果が、その人の性格や人格すべてではありませんが、方向性を掴むためには有力な診断方法です。
就職活動でも活用されている
MBTI診断は、韓国はもちろんのこと日本でも、企業が”適性検査”の1つとして使うことが増えてきています。
【参考サイト:アイサポート】
らくらく就活によると、MBTI診断の結果によって面接で有利になったり、はたまた不利にはたらいたりするそうです。基本的にMBTI診断の結果だけで採用が左右されることはないとのことですが、面接官も人間ですから、MBTI診断の結果によって印象が決まる可能性があります。MBTI診断が、就職に大きく影響することは間違いないようですね。
MBTI診断が韓国で広まった理由について
MBTI診断が韓国で広まった理由は、韓国アイドルがMBTI診断をして性格タイプを公表するようになったからです。今では、韓国アイドルが自分のMBTIを答えるだけで「どのような性格なのか」「アイドルグループの中でどんな立ち位置なのか」を、ファンが大まかに推測できてしまうほど、MBTI診断は定着しています。MBTI診断では、性格を知るだけでなく、MBTI同士の相性を調べることもできます。推しのMBTIをチェックし、自分のMBTIと相性が良いかどうか見てみるという楽しみ方もできるのですね。
まとめ
MBTI診断が韓国で広まった理由やその特性、歴史などをご紹介しました。今では自分のプロフィールのように認識しているのが一般的なMBTI診断。自己分析や採用でも用いられ、自分の思考や行動傾向を知るために役立つツールです。韓国アイドルも、MBTI診断をして結果をファンに報告するのが恒例になっています。もし韓国アイドルや韓国俳優がお好きなら、ぜひ”推し”のMBTIをチェックしてみてはいかがでしょうか。